いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「鶏の唐揚げオーロラソース」です!
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
スポンサーリンク
材料
材料
調味料
- 塩・胡椒・・・少々
- 片栗粉・・・小さじ2
- マヨネーズ・・・20g
- ケチャップ・・・20g
- ブラックペッパー・・・適量
作り方
- 鶏もも肉に塩・胡椒をして下味をつけます。
- 片栗粉を全体にまぶします。
- マヨネーズとケチャップを混ぜ合わせてオーロラソースを作ります。
- フライパンに多めのサラダ油を加熱し、鶏もも肉を揚げ焼きにします。
- 中火でじっくり火を通しながら4分ほどでひっくり返しさらに4分揚げます。
- 中まで火が通ったらバットに移し1分ほど休ませ、お皿にレタスとミニトマトを盛り付けておきます。
- 唐揚げを盛り付け、オーロラソースをかけます。
- 小ネギとブラックペッパーを振ったら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
塩・胡椒のみで作る唐揚げにオーロラソースをかけた一皿です。
ソースがしっかりとした味なので、唐揚げ自体には醤油やニンニク・生姜を使わず塩・胡椒だけであっさり仕上げています。
オーロラソースは、マヨネーズとケチャップを同量で混ぜ合わせて作っています。これがまた唐揚げによく合いますね。しかもただ混ぜ合わせるだけなので作るのも簡単。ポテトフライやオニオンリングなど他の揚げ物にも使い回せて便利なソースです。
鶏肉には、もともとカットされた状態で販売されているものを使いました。加工されている分、いくらか割高にはなってしまいますが、使い勝手が良くてたまに使っています。
多めに購入しておいて、小分けにして冷凍庫で保存すれば食べたい時にいつでも食べれて良いですね。1枚のもも肉を使う際には食べやすい大きさにカットしてから調理を始めてください。
濃厚なソースが唐揚げに絡んでご飯もすすむ一皿です。
本日の夕食にいかがですか?
追加のご注文は、こちらから
店主キタローのプロフィールはこちら
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!
スポンサーリンク