いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「鰤の照り焼き」です。
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
スポンサーリンク
材料
材料
- ブリ切り身・・・1切れ
- 長ネギ・・・1/2本
調味料
- 醤油・・・大さじ3
- 料理酒・・・大さじ1
- みりん・・・大さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
作り方
- 長ネギを1/3にカットします。
- 醤油・料理酒・みりん・砂糖を混ぜ合わせ照り焼きのタレを作ります。
- ブリをテレに漬け込み下味をつけておきます。
- フライパンにサラダ油をしいて、ブリを皮目から焼きます。
- ひっくり返して裏面もじっくり焼き一旦取り出しておきます。
- 同じフライパンに再度サラダ油をしいて、長ネギに焼き色をつけます。
- 漬け込みタレの残りをフライパンで加熱し一煮立ちさせます。
- お皿にブリを盛り付け、長ネギを添えます。
- タレを回しかけたら完成です。
お待たせいたしました、それでは後ゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
定番の鰤の照り焼きに長ネギを添えました。
やっぱり照り焼きは、日本人好みの味で安定感がありますね。
今回はタレをかけていますが、タレを加熱しながらブリと長ネギをフライパンに戻し絡めるとさらに味が染み込んで美味しくなると思います。
付け合わせには長ネギをチョイス。他にラッキョウや生姜などを添えるのも一般的ですかね。甘辛い照り焼きのタレが白ごはんによく合う一皿です。
今夜の夕食にいかがですか?
追加のご注文は、こちらから
店主キタローのプロフィールは、こちら
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!
スポンサーリンク