いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「チキンのパン粉揚げ」です!
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
スポンサーリンク
材料
材料
調味料
- 塩・胡蝶・・・少々
- ウスターソース・・・10ml
作り方
- 鶏もも肉の筋切りをして1/2にカットし、両面に塩・胡椒を振ります。
- ボールにうずらのたまごを割り入れ、ときます。
- パン粉にパセリを加え混ぜ合わせます。
- 鶏もも肉をうずらの卵に潜らせます。
- パン粉を全体にまぶします。
- フライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉を皮目から揚げ焼きにします。
- 皮面を3分ほど、ひっくり返して2分ほど焼いたら、バットに移し油切りをします。
- 2枚のチキンをさらに食べやすい大きさにカットします。
- お皿に洗ったレタス・ウスターソースを飾り、チキンを盛り付けます。
- ミニトマトとタルタルソースをトッピングしたら完成です。
お待たせいたしました、それでは後ゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
チキンを使った揚げ物レシピです。
揚げ油の用意があれば、普通に揚げても良いとは思いますが、今回は簡単に少量の油で揚げ焼きにしました。ざっくりとサラダ油は大さじ3くらいの分量で良いかなと思います。フライパンを傾けてあげると少量の油でも高さができるので揚げやすくなると思いますよ。目安は鶏もも肉の側面の半分が浸ればOKだと思います。
もう一つのポイントとして、潜らせる卵にはうずらの卵を使っています。鶏卵だとどうしても1人前の分量では大いに余ってしまい結局捨ててしまうので勿体無いですよね?そんな時はうずらの卵を使うとしっかり使い切れて良いと思います。
鶏もも肉1/2枚に対してうずらの卵2個でちょうど使い切ることができました。グラムにすると1個8gぐらいです。よかったら参考にしていただけると嬉しいです。
衣がサクサクで美味しく仕上がっています。
今夜の夕食にいかがですか?
追加のご注文は、こちらから
店主キタローのプロフィールは、こちら
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!
スポンサーリンク