いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「明太マヨポテトサラダのホットサンド」です!
その他のメニューは、こちらからどうぞ→メニューブック2021
スポンサーリンク
材料
材料
- 食パン(8枚切り)・・・2枚
- 明太マヨポテトサラダ・・・40g
- ハム・・・1枚
- スライスチーズ・・・1枚
- バター・・・10g
- グリーンリーフ・・・1枚
- ミニトマト・・・2個
調味料
- 生めんたいマヨネーズタイプ・・・15g
作り方
- 食パン2枚にバターを塗ります。
- 食パン1枚にハムをのせ、明太マヨポテトサラダを置きます。
- 生めんたいマヨネーズタイプをジグザグにかけ、スライスチーズを被せます。
- ワイドホットサンドメーカーの電源を入れ、適温ランプがついていることを確認します。
- 具材の乗った食パンをセットし、もう1枚の食パンを上から被せます。
- ゆっくりと蓋を閉じて、3分ほど焼きます。
- まな板に移し、半分にカットします。
- お皿にグリーンリーフ・ミニトマトを飾り、ホットサンドを盛り付けたら完成です。
お待たせいたしました、それでは後ゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
ポテトサラダのホットサンドです。
ポテトサラダのサンドイッチなどはコンビニでもよく見かけますよね。でも正直、これまで買ったことはなかったです。どうしてもチキンカツや海老カツの方が華やかだし、ボリュームもあるのでそちらを選んでました。
しかし、この商品をを作って食べたら「ポテトサラダ美味しいな!」とこれまで遠ざけていたことを反省してしまいました。なんだか地味なイメージのポテサラサンド。そんな目でみていた自分を恥ずかしく思います。
やっぱり食わず嫌いは良くないですね。人生常に新しいことにチャレンジするべきですね!
今回は「かねふく」さんの「生めんたいマヨネーズタイプ」で作ったポテトサラダを挟んでいます。
作り方はこちらをご覧ください⬇️
こちらのポテトサラダのレシピの半量を挟んでいます。
そこにさらに追い明太マヨを加えてグレードアップ。ポテトサラダの中にもハムが入っていますが、別にもう1枚ハムを挟んでみました。
ポテトサラダさえあれば、それほど手間もかからず朝食にもってこいかと思います。もちろんスーパーなどで売っている市販のものを使っても美味しいと思います。
是非、お試しいただけると嬉しいです。
明日の朝食にいかがですか?
追加のご注文は、こちらから
店主キタローのプロフィールはこちら、気になった方はご覧ください
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!
スポンサーリンク