いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「高菜炒飯」です!
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
スポンサーリンク
材料
材料
- ご飯・・・220g
- 高菜・・・40g
- 長ネギ・・・1/2本
- 卵・・・2個
- 小ネギ・・・5g
- 紅生姜・・・10g
調味料
- 醤油・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- ほんだし・・・小さじ1
- 塩・胡椒・・・少々
作り方
- ご飯が冷凍の場合は、レンジで解凍します。
- 長ネギを小口切りにします。
- ボールに卵を割り入れ、といておきます。
- ご飯に卵1個と塩胡椒を振って混ぜ合わせ卵ご飯を作ります。
- フライパンにサラダ油をしいて、溶き卵を流し炒り卵を作り一旦取り出します。
- 同じフライパンで、高菜と長ネギを炒めます。
- 卵ご飯を投入し、パラパラするまで炒めます。
- 溶き卵を戻し、醤油・ごま油・ほんだし・塩胡椒で味付けしながら仕上げます。
- お皿に盛り付け、小ネギ・紅生姜を飾ったら完成です。
お待たせいたしました、それでは後ゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
高菜がメインの和風のチャーハンです。
肉類を使っていませんがしっかりと食べ応えがある仕上がりになっています。味付けのポイントとしては高菜自体に味がしっかりしているので醤油・塩胡椒・ほんだしと控えめに使っています。また、調味料ではありませんが紅生姜がいいアクセントになって美味しいですね。もちろんなくても良いですが、のせるのとのせないのではかなり印象が変わってくると思います。
炒飯の技法としては、ご飯に卵1個をコーティングして、もう1つの卵はふわふわに仕上げる2個使いを採用しています。ご飯がパラパラになる上に卵の食感も楽しめる技法です。卵ご飯を作るので若干手間はかかりますが、出来上がりは安定するので良かったらお試しください。
炒飯のレパートリーの1つとして有能だと思います。
今夜の夕食にいかがですか?
追加のご注文は、こちらから
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!
スポンサーリンク