いらっしゃいませ、こんんちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「和風カレー丼」です!
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
スポンサーリンク
材料
材料
- ご飯・・・220g
- 玉ねぎ・・・1/2個
- ニンニク・・・1片
- 生姜・・・15g
- 水・・・300ml
- 小ネギ・・・5g
調味料
- カレー粉・・・大さじ1
- 薄力粉・・・大さじ1
- 醤油・・・大さじ1
- みりん・・・大さじ1
- ほんだし・・・小さじ1
作り方
- ご飯が冷凍の場合はレンジで解凍します。
- ニンニクをみじん切りにします。
- 生姜をみじん切りにします。
- 玉ねぎをみじん切りをします。
- フライパンにサラダ油をしいて、ニンニク・生姜・玉ねぎを飴色になるまで炒めます。
- カレー粉と薄力粉を加え混ぜながら炒めます。
- 水とほんだしを入れ煮込みます。
- 醤油・みりんを加え、とろみがつくまで中火で煮詰めます。
- 丼にご飯をよそって、カレーをかけます。
- 小ネギを飾ったら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
カレー粉と薄力粉で作る和風のカレー丼です。
ほんだしを加えて和風の味を出してみました。玉ねぎ以外の具材は使っていないベースとなるようなカレーです。豚こま肉や長ネギなどお好みの具材を加えてあげるとさらに食べ応えがあって良いかなと思います。
また、ほんだしを抜いてみりんの代わりにケチャップを使うともっとオーソドックスなカレーになると思います。
カレーのルーを使っても美味しいですが、カレー粉から手作りで作るのもまた楽しいですね。
カレーの世界は奥が深いので、深堀りして行くとハマってしまいそうですね。
シンプルだけど、美味しい一皿です。
今夜の夕食にいかがですか?
追加のご注文は、こちらから
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!
スポンサーリンク