いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「醤油の焼きうどん」です!
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
スポンサーリンク
材料
材料
- 冷凍うどん・・・1人前
- 豚こま肉・・・80g
- 玉ねぎ・・・1/4個
- 人参・・・1/4本
- キャベツ・・・1/8個
- 鰹節・・・1PAC
- 小ネギ・・・5g
- 紅生姜・・・10g
調味料
- 醤油・・・大さじ3
- ほんだし(顆粒)・・・小さじ1
作り方
- 冷凍うどんをレンジで解凍します。
- 玉ねぎを薄切りにします。
- キャベツを食べやすい大きさにカットします。
- 人参の皮をピーラーで剥きます。
- 皮を剥いた人参を千切りにします。
- カットした野菜をザルに入れ、よく洗っておきます。
- フライパンにサラダ油をしき塩・胡椒を振りながら豚バラ肉を白くなるまで炒めます。
- カットした野菜を加え、しんなりするまで炒めます。
- うどんを投入し炒め合わせます。
- 醤油・ほんだしを加え仕上げます。
- お皿に盛り付け、小ネギ・鰹節を飾り紅生姜を添えたら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
和風だしを効かせた焼きうどんです。
味付けのベースは醤油ですね。香ばしい醤油の香りと和風のだしで食欲をそそられます。
合わせる野菜には玉ねぎ・人参・キャベツをチョイス。人参は皮を剥いたりカットするのに意外と硬かったりと手はかかりますが、あるとないとでは見た目の鮮やかさにも差が出てきてしまいますよね。
やっぱり茶色だけではなく赤みが加わった方が美味しそうに見えると思います。紅生姜もありますが人参はオススメですね。
野菜も多く取れて美味しい一皿です。
今夜の夕食に、いかがですか?
追加のご注文は、こちらから
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!
スポンサーリンク