いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「ケチャップソースのハンバーグ」です!
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
スポンサーリンク
材料
材料
- 合い挽き肉・・・80g
- 玉ねぎ・・・1/4個
- パン粉・・・大さじ2
- 卵・・・1個
- レタス・・・2枚
- ミニトマト・・・2個
調味料
作り方
- 玉ねぎをみじん切りにします。
- ボールに合い挽き肉・玉ねぎ・卵・パン粉・塩・ブラックペッパー・ナツメグを加えよく練ります。
- 小判型に成形します。
- フライパンにサラダ油をしいて、ハンバーグを焼きます。
- 4分くらい中火でやき、焦げ目がついたらひっくり返し蓋をして6分ほど焼きます。
- お皿にレタスとミニトマトを盛り、ハンバーグを立てかけます。
- ハンバーグを焼いたフライパンにケチャップ・ウスターソースを加え軽く煮詰めます。
- ハンバーグの下半分にソースをかけたら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
基本的なハンバーグです。
ハンバーグには牛肉の旨味と豚肉の脂味が合わさった合い挽き肉が合うとよく言われていますね。なんだかビーフ100%の方がお高いイメージがありますが豚の脂味も美味しい要素なんですね。
ソースもごくごく一般的に、ケチャップと中濃ソースをハンバーグの肉汁と混ぜ合わせて作ってます。中濃ソースでなくウスターソースもポピュラーですね。そこにバターやお酒を加えるとさらに濃厚なソースが出来上がると思います。
特に工夫を凝らさず、できるだけ基本に忠実に焼き上げています。
今夜の夕食にいかがですか?
追加のご注文は、こちらから
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!
スポンサーリンク