いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「カレー炒飯」です!
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
スポンサーリンク
材料
材料
- ご飯・・・220g
- 合い挽き肉・・・80g
- ピーマン・・・1個
- 卵・・・2個
調味料
- カレー粉・・・小さじ1
- 醤油・・・小さじ1
- 創味シャンタン・・・小さじ1
- 塩・胡椒・・・少々
作り方
- ご飯が冷凍の場合はレンジで解凍します。
- ピーマンを粗みじん切りにします。
- ボールに卵1個を割り入れ、溶いておきます。
- ボールにご飯・卵1個・塩・胡椒を加え混ぜ合わせ卵ご飯を作ります。
- フライパンにサラダ油をしいて、溶き卵を流し炒り卵を作り一旦取り出します。
- 同じフライパンにサラダ油をしき、合い挽き肉を塩胡椒を振りながら炒めます。
- 合い挽き肉が白くなったらピーマンを加え合わせながら炒めます。
- 卵ご飯を投入し、切るように炒めます。
- 炒り卵・カレー粉・創味シャンタン・醤油・塩を加え仕上げます。
- お皿に盛り付けたら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
合い挽き肉で作るカレー炒飯です。
ひき肉は牛でも豚でもOKです。合わせる野菜にはピーマンを使いましたが、人参やコーンもいいですね。なんなら全部入れても色鮮やかになって良いのではないでしょうか?
炒飯の作り方は卵2個を使っています。1つはご飯と絡めてあらかじめ卵ご飯を作っておきます。この効果はご飯がコーティングされてくっつきづらくなりパラパラに仕上がります。もう一つはあらかじめ炒り卵にすることで、ふわふわ感を出しています。
パラパラになりすぎて、盛り付けが難しくなるほどの仕上がりです。
カレーではありますが辛すぎることもなく風味を感じられるので、辛味が苦手な方でも結構いけると思います。
今夜の夕食にいかがですか?
追加のご注文は、こちらから
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!
スポンサーリンク