いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「メンチカツ」です!
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
スポンサーリンク
材料
材料
- 牛ひき肉・・・150g
- 玉ねぎ・・・1/4個
- パン粉(タネ)・・・大さじ2
- パン粉(衣)・・・適量
- 卵・・・2個
- キャベツ・・・1/8個
- ミニトマト・・・2個
調味料
- 塩・・・少々
- ブラックペッパー・・・少々
- 薄力粉
- 中濃ソース
- ウスターソース
作り方
- キャベツを千切りにします。
- ザルに移し流水で洗い、水気を切っておきます。
- 玉ねぎをみじん切りにします。
- ボールに牛ひき肉・玉ねぎ・パン粉・卵・塩・ブラックペッパーを入れよく混ぜ合わせます。
- 肉ダネを2つに分けて小判型に成形し、バットに薄力粉を用意します。
- 全体に薄力粉をまぶします。
- ボールに卵1個を割り入れ、よく溶きます。
- バットにパン粉を広げ、肉ダネを溶き卵にくぐらせます。
- 全体にパン粉をまぶします。
- 揚げ油を180℃に熱し、肉ダネを落とします。
- 4〜5分、焼き色がついたら揚げ油から取り出します。
- バットで油切りをして、お皿にキャベツ・ミニトマトを盛り付けます。
- キャベツに立てかけるようにメンチカツを盛り付けたら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
ちょっと大きめのメンチカツです。
メンチカツのお肉は何を使いますか?大きく分けて、牛ひき肉・豚ひき肉・合い挽き肉に分かれると思います。今回は牛肉を選んでみました。
3種類のひき肉、それぞれに長所もあって次回は別のひき肉を試して比べてみたりしても楽しいのではないでしょうか?
牛肉の旨味が感じられ、食べ応え十分な仕上がりの一皿です。
今夜の夕食にいかがですか?
追加のご注文は、こちらから
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!
スポンサーリンク