いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「サーモンフライ」です!
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
スポンサーリンク
材料
材料
- サーモン・・・2切れ
- 卵・・・1個
- パン粉・・・適量
- レタス・・・1枚
- ミニトマト・・・2個
- レモン・・・1/8個
調味料
- 塩・・・少々
- ブラックペッパー・・・少々
- 薄力粉・・・適量
作り方
- サーモンの骨を取り除き下処理をします。
- 裏表に塩とブラックペッパーで下味を付けます。
- 薄力粉を全体にまぶします。
- ボールに卵を割り入れ溶き卵を作ります。
- パン粉をバットに広げ、サーモンを溶き卵にくぐらせます。
- 両面にしっかりパン粉を付けます。
- 揚げ油を180℃に熱して、サーモンを油に落とします。
- 2分ほどしたら一旦ひっくり返し4分から5分ほど揚げます。
- 油から取り出し1分ほど油切りをします。
- お皿にレタス・ミニトマト・タルタルソースを添えてサーモンを盛り付けレモンを飾ったら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
サーモンをパン粉で包んで揚げたサーモンフライです。
基本的には、とんかつの豚ロースをサーモンに代えて調理したもので作業工程は変わりません。ただ下処理の段階で大きな骨は取っておいたほうが食べやすくて良いと思います。
焼き鮭や、ムニエルなどサーモンは様々な調理法がありますよね。今回はフライにしてみましたがなかな美味しく仕上がっています。
サーモンフライってなかなか出会ったことがなかったのですが、以前セブンイレブンさんにあった「サーモンフライのサンドイッチ」がとても好きでした。コンビニの商品って入れ替わりが早いのでお気に入りができると高リピートしてしまいます。また販売してくれることを密かに待っています。
サクサクで食感も楽しい一皿です。
今夜の夕食にいかがですか?
追加のご注文は、こちらから
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!
スポンサーリンク