いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「カツ丼」です!
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
材料
材料
- ご飯・・・220g
- 豚ロース・・・1枚
- 玉ねぎ・・・1/4個
- 卵・・・2個
- パン粉・・・適量
- 小ネギ・・・5g
調味料
- 塩・胡椒・・・少々
- 薄力粉・・・適量
- 創味のつゆ・・・25ml
- 水・・・100ml
作り方
- ご飯が冷凍の場合はレンジで解凍します。
- 玉ねぎを薄切りにします。
- 豚ロースの筋を包丁を立てて切り、包丁の背で叩いて伸ばします。
- 表裏両面に塩・胡椒を振って下味を付けます。
- 薄力粉を全体にまぶします。
- ボールに卵を割り入れ溶き卵を作ります。
- バットにパン粉を広げ、豚ロースを溶き卵に通します。
- パン粉を全体に付けます。
- サラダ油を180℃まで加熱し、豚ロースを揚げます。
- 2分ほどしたらひっくり返します。
- 5分ほど揚げたら油から取り出し1分ほど油切りをします。
- 創味のつゆと水で、1:4の割合で割ります。
- ボールに卵を割り入れ、溶き卵を作ります。
- フライパンに創味のつゆと玉ねぎを入れ煮込みます。
- 豚ロースを6等分にカットします。
- 豚ロースをフライパンに入れ、溶き卵を回し入れます。
- 蓋をして卵を固めます。
- 丼にご飯を盛り付け、豚ロースをのせます。
- 小ネギを振ったら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
丼ものの定番、とんかつを卵でとじたカツ丼です。
煮込むタレには、創味のつゆを使っています。タレに関しては工夫ができて差別化を測れるポイントだと思います。色々と試してみると楽しそうですね。
作り方のポイントの一つにカツに流し入れる溶き卵はあまりしっかり溶かずに白身が残るくらいの方が火が入って時に白い部分もできて美味しそうに仕上がります。固めるときは半熟くらいがオススメ。大体蓋をして1分くらいが目安ですかね。
ガッツリ食べたい時におすすめのカツ丼でした。
今夜の夕食にいかがですか?
追加のご注文は、こちらから
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!