いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「ざるそうめん」です!
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
材料
材料
- そうめん・・・100g
- 刻みのり・・・1g
- 小ネギ・・・5g
調味料
- 創味のつゆ・・・25ml
- 水・・・75ml
- 生姜チューブ・・・お好みで
- わさび・・・お好みで
作り方
- 創味のつゆを水で1:3の割合で割ります。
- 手鍋にお湯を1ℓほど沸騰させます。
- そうめんを袋の表記の時間で茹でます。
- 菜箸で吹きこぼさないように茹で上げたらザルにあけます。
- 流水でよく洗いぬめりをとります。
- ザルの受け皿のボールに氷水を作ります。
- ザルをボールに戻しそうめんをよく冷やします。
- 水を切ってお皿に盛り付けたら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
そうめんをさっと茹でるだけのざるそうめんです。
シンプルにそうめんの美味しさを味わえる商品です。つゆには創味のつゆを使っています。ちょっとお高めですが美味しいです。
薬味には小ネギ、刻みのり、生姜、わさびを用意しました。個人的に生姜が好きですね。
作業工程としては単純ですが、それだけにどのそうめんを使うか、茹で方はどれほどか、どんなつゆを使うかで素材そのものの味を色々と食べ比べができて楽しいのではないでしょうか?
今回はそうめんですが、そばでも同じ工程でOK。
お取り寄せで各地のご当地そうめんやつゆを探して自分好みを見つけるのも面白そうですね。
今夜の夕食にいかがでしょうか?
追加のご注文は、こちらから
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!