いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「納豆オムライス」です!
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
材料
材料
- ご飯・・・220g
- 豚バラ肉・・・100g
- ピーマン・・・1個
- 納豆(付属のタレ・カラシ含む)・・・1PAC
- 卵・・・3個
- ポーションミルク・・・1個
- バター・・・1個
- 大葉・・・2枚
- 刻みのり・・・1g
調味料
- 醤油・・・小さじ1
- 塩・胡椒・・・少々
作り方
- ご飯が冷凍の場合はレンジで解凍します。
- 大葉を千切りにします。
- ピーマンを粗みじん切りにします。
- 豚バラを1cm幅にカットします。
- 卵をボールに割り入れ、塩・胡椒・ポーションミルクを加え溶いておきます。
- 納豆に付属のタレとカラシを加えてよく混ぜます。
- フライパンにサラダ油をしいて、豚バラ肉を白くなるまで炒めます。
- ピーマンを加え軽く炒め合わせます。
- ご飯を入れ切るように炒めます。
- 塩・胡椒・醤油を回し入れ仕上げます。
- 別のフライパンにバターを溶かします。
- 気泡が立ってきたら卵を一気に入れ菜箸でかき混ぜながら固めます。
- 卵にご飯を乗せ、ひっくり返すようにお皿に盛り付けます。
- 納豆・大葉。刻みのりをトッピングします。
- 全体に醤油を回しかけたら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
トッピングに納豆を使った和風のオムライスです。
納豆の他に大葉と海苔で和風らしさをさらに追加しています。最後に上から醤油をお好みで垂らしてあげることがポイントです。今回は普通の醤油を使っていますが、色々な種類の醤油を試していただけると楽しいと思います。
中身のライスも醤油をベースに和を意識しつつ卵にも合うように具材には豚バラ肉とピーマンをチョイスしました。
ベースになるメインの食材は、ご飯・納豆・卵と卵かけご飯とさほど変わりませんが、手間を少々かけることによって楽しい食卓にしてくれる一皿です。
今夜の夕食にいかがですか?
追加のご注文は、こちらから
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!