いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「豚バラ肉とピーマンの塩焼きうどん」です!
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
材料
材料
- 冷凍うどん・・・1人前
- 豚バラ肉・・・100g
- ピーマン・・・1個
- ニンニク・・・1片
調味料
- 創味シャンタン・・・小さじ2
- 塩・・・少々
- ブラックペッパー・・・適量
作り方
- 冷凍うどんをレンジで解凍します。
- ニンニクをみじん切りにします。
- ピーマンを千切りにします。
- 豚バラ肉を4cm幅にカットします。
- フライパンにサラダ油をしき、ニンニクを小さい粒が色付くまでソテーします。
- 豚バラ肉を投入し、白くなるまで炒めます。
- ピーマンを加え、混ぜ合わせながら火を通します。
- 冷凍うどんを入れよく混ぜ合わせます。
- 創味シャンタン・塩で味付けします。
- お皿に盛り付け、ブラックペッパーを振ったら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
冷凍うどんを塩焼きうどんに仕上げた一皿です。
塩と言えば豚バラ肉ですかね。野菜にはピーマンを使用しました。
ラーメンや、焼きそばもそうなんですが個人的に塩味が好きなんですよね。丼ものでも塩系が好きですし、焼き鳥や焼肉も塩派です。なんだかそう考えてみるとほとんどのジャンルに塩系って存在するんでかね?パスタで言ったらペペロンチーノもそうですよね。もちろん大好きです。
焼きうどんは一般的なものは醤油味ですよね。しかしあえての塩味。もちろん醤油味もソース味も好きなので、別の機会に紹介していきます。
今夜の夕食にいかがですか?
追加のご注文は、こちらから
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!