いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「パスタ風冷凍うどんのツナマヨ」です!
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
材料
材料
- 冷凍うどん・・・1人前
- ツナ缶・・・1個
- バター・・・10g
- 大葉・・・2枚
- 刻みのり・・・1g
調味料
- マヨネーズ・・・20g
- 醤油・・・小さじ1
作り方
- 冷凍うどんを電子レンジで解凍します。
- 大葉を千切りにします。
- うどんをボールに移し、バターを余熱で溶かしながら絡めます。
- ツナ・マヨネーズ・醤油を加えよく混ぜ合わせます。
- お皿に盛り付けて、大葉を飾ります。
- 頂上に刻みのりをのせたら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
冷凍うどんを定番のツナマヨでまとめた一皿です。
ツナとマヨネーズだけでも美味しいかと思いますが、醤油をちょい足ししてあります。
バターはうどんの余熱で十分溶けますので加熱の必要はありません。火を使うこともなく包丁も大葉をちょっとだけ刻むだけの、代表的なクイック料理です。
調理工程の1番最初に冷凍うどんをレンジで3分半温めますが、その間にその他の準備が終わってしまい、レンジの前で「チン」となるのをボーっと待ってしまうほど工程は簡単です。
味の方はもちろん鉄板のコンビネーションなのでもちろん美味しい。
ささっと作ってすぐに食べたい時にオススメの1品です。
今夜の夕食にいかがですか?
追加のご注文は、こちらから
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!