パスタ風冷凍うどんのカルボナーラ

f:id:barkitaro:20210817112835j:plain

いらっしゃいませ、こんにちは!

キッチンキタローへ、ようこそ。

 

本日のオススメは、「パスタ風冷凍うどんのカルボナーラです!

その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021

材料

f:id:barkitaro:20210816080905j:plain

材料

  • 冷凍うどん・・・1人前
  • ベーコン・・・30g
  • 卵・・・1個
  • ポーションミルク・・・1個
  • 水・・・100ml

調味料

  • オリーブオイル・・・大さじ1
  • コンソメ顆粒・・・小さじ1
  • 粉チーズ・・・適量
  • ブラックペッパー・・・適量

作り方

  1. 冷凍うどんをレンジで解凍します。
    f:id:barkitaro:20210817113204j:plain
    f:id:barkitaro:20210817113155j:plain
  2. 卵とポーションミルクをボールでよく混ぜます。
    f:id:barkitaro:20210817113145j:plain
    f:id:barkitaro:20210817113136j:plain
  3. ベーコンを短冊切りにします。
    f:id:barkitaro:20210817113120j:plain
    f:id:barkitaro:20210817113112j:plain
  4. フライパンにオリーブオイルをしいてベーコンを炒めます。
    f:id:barkitaro:20210817113059j:plain
    f:id:barkitaro:20210817113045j:plain
  5. 水とコンソメを加え、一煮立ちさせます。
    f:id:barkitaro:20210817113029j:plain
    f:id:barkitaro:20210817113014j:plain
  6. 冷凍うどんを投入し、合わせながら加熱します。
    f:id:barkitaro:20210817113001j:plain
    f:id:barkitaro:20210817112951j:plain
  7. 火を止めて溶き卵を流し入れ、素早く混ぜ合わせます。
    f:id:barkitaro:20210817112944j:plain
    f:id:barkitaro:20210817112928j:plain
  8. お皿に盛り付けて、粉チーズとブラックペッパーを振ったら完成です。

f:id:barkitaro:20210817112835j:plain

お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!

お客様へ

f:id:barkitaro:20210817112918j:plain

冷凍うどんで作るパスタ風のカルボナーラです。

パスタにしろうどんにしろカルボナーラはある程度の技術が必要ですよね。特に卵を投入した後に差が生まれてしまいます。

今回のレシピで言うとポイントは卵を入れる前に火は止めておくこと。フライパンの余熱だけでも十分に火は入ります。

そして、どれだけ素早くかき混ぜられるか。ここでマゴマゴしてしまうと火が入りすぎていわゆる「ダマダマ」な状態になってしまいます。

逆に、ダマになるのを恐れて十分に火が入らないと生っぽくなって美味しくないです。

そうならないように、ちょうど良い塩梅に仕上げるためのコツとしては、火は止めて余熱でじっくり火を通す作戦がオススメです。その際、混ぜる速度は自分の限界まで早めます。

もう一つの作戦としては、卵白は使わずに卵黄だけで仕上げることです。実際レストランの調理場では卵黄だけでカルボナーラを作ることの方が多いはずです。

ただこの作戦は家庭ではあまり合理的ではないんですよね。

卵黄のみでうまく作れたとしても、卵白はどうするの?という問題が発生してしまいます。何か有効活用できれば良いですが、捨ててしまっては勿体無いですからね。

今回は、冷凍うどんでシンプルなカルボナーラでした。

f:id:barkitaro:20210817112829j:plain

今夜の夕食にいかがですか?

追加のご注文はこちらから

www.kitaro-tanaka.com

本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!