いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「豚こま肉と茄子の味噌炒め」です!
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
材料
材料
- 豚こま肉・・・100g
- 茄子・・・1本
- いりごま・・・1g
調味料
- 味噌・・・大さじ1
- 料理酒・・・大さじ1
- みりん・・・大さじ1
- 醤油・・・小さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
- 片栗粉・・・小さじ1
作り方
- 茄子をヘタを落として半分し、斜めにカットします。
- 豚こま肉に塩・胡椒して、下味をつけます。
- 味噌・料理酒・みりん・砂糖・醤油をボールで合わせておきます。
- フライパンにサラダ油を底が埋まるくらいしいて茄子を揚げ焼きします。
- 油を吸わせるように焼き色をつけたら、一旦ボールに移しておきます。
- 同じフライパンで豚こま肉を白くなるまで炒めます。
- 茄子を戻して豚こま肉と絡めていきます。
- 合わせた調味料を回し入れ火を通します。
- 片栗粉を加えてとろみをつけます。
- お皿に盛り付けて、いりごまを振ったら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
豚こま肉に茄子を合わせた味噌炒めです。
ポイントは茄子の仕上げ方ですね。本当であれば揚げ物をあげるように1〜2分ほど揚げてあげたいところですが、自宅で調理する場合そのためだけに揚げ油を用意するのはあまり効率よくはないですよね。
何品か作る際に揚げ物と一緒であったり、前日などに揚げ物をして揚げ油が残っているのであればそれを使っても良いと思います。逆に言うとそう言うタイミングで茄子を使ったメニューにするのもいいのではないでしょうか?
このようなシチュエーションがなければ、茄子が浸るくらいの油で揚げるように焼く「揚げ焼き」の技法が最適だと思います。
その際にフライパンを傾けてあげると茄子全体が少ない油でも浸るのでよかったら試してみてください。
豚肉・茄子・味噌は相性抜群ですね。
今夜の夕食にいかがですか?
追加のご注文は、こちらからどうぞ。
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます。