いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「豚バラ肉のと玉ねぎの生姜焼き丼」です。
その他のメニューは、こちらから→メニューブック2021
材料
材料
- ご飯・・・220g
- 豚バラ肉・・・100g
- 玉ねぎ・・・1/4個
- キャベツ・・・1/8個
- 生姜・・・20g
- 小ネギ・・・5g
調味料
- 醤油・・・大さじ2
- 料理酒・・・大さじ1
- みりん・・・大さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
- 片栗粉・・・小さじ1
- 塩・胡椒・・・少々
- サラダ油・・・大さじ2
- マヨネーズ・・・お好みで
作り方
- ご飯が冷凍の場合はレンジで解凍します(220g、600wで3分半)。
- キャベツを千切りにします。
- ザルに入れて流水で洗い水を切っておきます。
- 玉ねぎを薄切りにします。
- 生姜をすりおろします。
- 豚バラ肉を4cm幅にカットします。
- カットした豚バラ肉に塩・胡椒をして片栗粉をまぶします。
- 醤油・料理酒・みりん・砂糖・生姜を混ぜ合わせておきます。
- フライパンにサラダ油をしいて豚バラ肉を白くなるまで炒めます。
- 玉ねぎを加えしんなりするまで火を入れます。
- 合わせた調味料を回し入れ、とろみがつくまで煮詰めます。
- 丼に温めたご飯をよそって、キャベツをのせます。
- 豚バラ肉をキャベツの上に盛り付け、小ネギをふったら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
豚バラ肉を使った生姜焼きを丼にまとめた1品です。
手軽に済ませたいときは丼にしてしまうのが手っ取り早いし洗い物も少なくて済むのでオススメですが、ここはその時の気分でどう仕上げるか考えても良いのではないでしょうか?
味付けはオーソドックに仕上げていますが、味変のお共にマヨネーズは欠かせません。
皿盛りにした生姜焼きにはキャベツに付けても良いようにマヨネーズを添えますが、生姜焼きのタレとマヨネーズの相性は抜群です。
初めは普通に食べ始め、半分を過ぎたら全体にマヨネーズをかけてみるとさらに美味しく食べれます。
なら、初めからかけておけばいいような気もしますが、途中から登場することに魅力があると思いますね。
カロリーの過剰摂取に気をつけながらマヨネーズは楽しみましょう!
今夜の夕食にいかがですか?
追加のご注文は、こちらからどうぞ。
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!