鶏の唐揚げ

f:id:barkitaro:20210123235157j:plain

いらっしゃいませ、こんにちは!

キッチンキタローへ、ようこそ。

 

本日のオススメは、「鶏の唐揚げ」です!

材料

f:id:barkitaro:20210123234310j:plain

材料

  • 鶏もも肉・・・1/2枚
  • 片栗粉・・・大さじ2
  • 薄力粉・・・大さじ2
付け合わせ
  • レタス・・・2枚
  • ミニトマト・・・1個
  • レモン・・・1/8個

調味料

  • マヨネーズ・・・20g
  • ブラックペッパー・・・適量
漬け込み用
  • 醤油・・・大さじ1
  • 料理酒・・・大さじ1
  • 生姜チューブ・・・小さじ1

作り方

  1. 鶏もも肉を食べやすい大きさにカットします。
    f:id:barkitaro:20210123234340j:plain
    f:id:barkitaro:20210123234407j:plain
  2. ボールに鶏もも肉、醤油・料理酒・生姜を加えよく揉み込みます。
    f:id:barkitaro:20210123234443j:plain
    f:id:barkitaro:20210123234508j:plain
  3. 鶏もも肉に片栗粉・薄力粉を加えてよく絡めます。
    f:id:barkitaro:20210123234537j:plain
    f:id:barkitaro:20210123234611j:plain
  4. 天ぷら鍋にサラダ油を貼って180℃まで加熱します。
    f:id:barkitaro:20210123234641j:plain
    f:id:barkitaro:20210123234710j:plain
  5. 鶏もも肉をゆっくり油に落として、4分揚げます。
    f:id:barkitaro:20210123234740j:plain
    f:id:barkitaro:20210123234832j:plain
  6. 鶏もも肉を揚げている間に、レモンをカットし付け合わせをお皿に盛ります。
    f:id:barkitaro:20210123234903j:plain
    f:id:barkitaro:20210123234937j:plain
  7. 揚がった唐揚げをバットに移し、1分ほど油を切ってからお皿に盛りつけます。
    f:id:barkitaro:20210123235008j:plain
    f:id:barkitaro:20210123235052j:plain
  8. マヨネーズを絞り、ブラックペッパーを振ったら完成です。

f:id:barkitaro:20210123235128j:plain

お客様へ

揚げ物の定番「鶏の唐揚げ」です。今回は醤油と生姜のシンプルな味付けにしてみました。付け合わせのマヨネーズがシンプルな味付けにアクセントをつけてくれます。

ポイントとしては、醤油に漬け込んだら30分くらいは休ませます。そうすることによって味がしっかり染み込みます。またもう一つのポイントは揚がった後にしっかりと油切りをすること。だいたい1分くらいでいいと思いますが、これをやらないと油っぽい仕上がりになってしまいます。また、じっくり中心まで熱を通す効果もあるので必ずやりたい工程ですね。

唐揚げはポピュラーな商品だけにバリエーションはたくさんあります。漬け込みタレにこだわってみたり、あんかけにしてみたり、丼にしてみたり。自分なりのオリジナルな工夫を考えると楽しいですね。

f:id:barkitaro:20210123235216j:plain

今夜の夕食にいかがでしょうか?

 

本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!