いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「ロールキャベツ」です!
材料
材料
- 合挽肉・・・100g
- キャベツ・・・2枚
- 玉ねぎ・・・1/4個
- パン粉・・・大さじ3
- 卵・・・1個
- 水(茹で用)・・・400ml
- パセリ・・・少々
調味料
- コンソメ・・・小さじ1
- 塩・・・少々
- ブラックペッパー・・・少々
作り方
- 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、キャベツを茹でます。
- 柔らかくなったら、ざるにあけておきます。
- 玉ねぎをみじん切りにします。
- ボールに合挽肉・玉ねぎ・卵・塩・ブラックパッパーを加えよくこねます。
- 2つに分けて俵形に整形します。
- 茹でたキャベツで肉ダネを包みます。
- 鍋にロールキャベツを入れ、水・コンソメを加え蓋をして20分ほど煮込みます。
- パセリを振ったら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
コンソメ風味がグッとくるロールキャベツです。ソースはトマトソースも一般的ですね。そこはお好みでお選びください。個人的にはコンソメ派です。
一見難易度が高そうに見えますが、作ってみると意外とあっさりと作れちゃうロールキャベツ。それでもポイントはいくつかあります。
まず、肉ダネの玉ねぎは極力細かくみじん切りにした方が食感が良くなりますね。
キャベツは、綺麗に1枚ちぎるのが意外と難しい。うまく包める大きさにならなければ2枚3枚と重ねて巻けばOKです。
最後は煮込む時に形が崩れないようにすることですね。包んだ切れ目を下に向けておくと良いと思います。また、爪楊枝などでとめておいても良いのではないでしょうか?
ロールキャベツが食卓に並ぶと、ちょっとしたご馳走感が演出できるのではないでしょうか?
今夜の夕食にいかがですか?
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!