いつもと一味違った生姜焼き!「茄子と豚バラの生姜焼き」の作り方

f:id:barkitaro:20201102005306j:plain

いらっしゃいませ、こんにちは!

キッチンキタローへ、ようこそ。

本日のオススメは、「茄子と豚バラの生姜焼き」です!

 

キッチンキタローのその他のメニューはこちら

➡️メニューブック

 

 

材料

  • 豚バラ・・・80g
  • なす・・・1本
  • 生姜・・・15g
  • 小麦粉・・・小さじ1

調味料

  • 醤油・・・大さじ1
  • 料理酒・・・大さじ1
  • みりん・・・大さじ1
  • 砂糖・・・小さじ1
  • 塩・胡椒・・・少々

f:id:barkitaro:20201102005741j:plain

作り方

  1. 豚バラに塩胡椒して小麦粉をまぶしましておき、生姜は千切りにします。
    f:id:barkitaro:20201102005919j:plain
    f:id:barkitaro:20201102005950j:plain
    【ポイント】生姜はすりおろしてもOKです。
  2. なすを細切りにします。
    f:id:barkitaro:20201102010022j:plain
    f:id:barkitaro:20201102010055j:plain
    【ポイント】なすは絡みやすいように細く切りました。
  3. フライパンに多めの油をしいて、なすに吸い込ませるように炒めます。
    f:id:barkitaro:20201102010127j:plain
    f:id:barkitaro:20201102010208j:plain
    【ポイント】揚げ焼きするイメージで。
  4. なすはいったん取り出し、豚バラを白くなるまで炒めます。
    f:id:barkitaro:20201102010247j:plain
    f:id:barkitaro:20201102010326j:plain
    【ポイント】完全に火を通さなくても良いです。
  5. なすと生姜を加えよく絡めます。
    f:id:barkitaro:20201102010404j:plain
    f:id:barkitaro:20201102010443j:plain
    【ポイント】ここで豚バラに火を通し切っておきます。
  6. 醤油・料理酒・みりん・砂糖を加えよく合わせます。

    f:id:barkitaro:20201102010537j:plain

    【ポイント】調味料は先に合わせておくとスムーズに進みます。
  7. お皿に盛りつけたら完成です。

f:id:barkitaro:20201102010605j:plain

お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!

感想

いつもの豚の生姜焼きには飽きてきたなぁ。ちょっといつもと違うアレンジをしてみたいなぁ。豚バラとなすが冷蔵庫の中で傷みそうだ。そんな方々にオススメなのが今回の「茄子と豚バラの生姜焼き」です!

 

なすって美味しいですよね。私の中では好きな野菜ランキング上位に位置しています。でも1食で使う分量としては1本分くらいですね。

しかし、スーパーで買うと大体1袋3本とかになってしまいます。ある程度日持ちもするので冷蔵庫に保管しておいても良いのですが、どうせならレパートリーは多い方が良いかなと思います。

 

そんななすレシピの1品として「茄子と豚バラの生姜焼き」はいかがでしょう?

 

 

基本的には、一般的な生姜焼きの玉ねぎをなすに代えただけの作り方ですが、素材が変わればまた違った味を楽しめますね。

 

そう考えると、料理のレシピって無限に考えられるのかもしれません。

 

生姜焼きという括りだけで考えてみても、ベースは「豚ロース」や「豚こま」、「豚バラ」。そこに合わせる野菜は、「玉ねぎ」や「長ネギ」、そして今回の「なす」など。

 

これだけでも豚肉3種類、野菜が3種類。掛け合わせると9種類のレシピが出来上がります。もちろん相性の悪い素材同士もありますが、色々考えて試してみるのも自炊の楽しみの一つかもしれませんね。

 

f:id:barkitaro:20201102015624j:plain



生姜焼きのタレがなすに染み込んでとても美味しく仕上がりました。是非試して頂けると嬉しいです!

 

本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!

 

 

 

キッチンキタローのメニューブックはこちら

www.kitaro-tanaka.com