いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「なすの鶏そぼろ丼」です!
キッチンキタローのその他のメニューはこちら
➡️メニューブック
材料
- 鶏ひき肉・・・100g
- なす・・・1個
- 生姜・・・10g
- 刻み海苔・・・2g
- 卵・・・1個
調味料
- 醤油・・・大さじ2
- 料理酒・・・大さじ1
- みりん・・・大さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
作り方
- なすをダイス状にカットし、生姜を粗めのみじん切りにします。
【ポイント】なすはすぐに調理すれば水に漬け込まなくてもOKです。 - 多めのサラダ油で、なすをあげ焼きにします。
【ポイント】油を染み込ませるように焼きます。 - なすはいったん取り出し、同じフライパンで鶏ひき肉と生姜を炒めます。
【ポイント】白っぽくなるまで炒めます。 - 白くなったら、なすを戻し醤油・料理酒・みりん・砂糖を加え煮詰めます。
【ポイント】調味料は先に合わせておいても良いです。 - 丼にご飯を盛り刻み海苔をのせ、そぼろをかけます。
【ポイント】卵を乗せるために中央をくぼませておきます。 - 中央に卵を落とし完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
感想
時間をかけずにパパッと食事を済ませたい!なすが大好き!という方にオススメなのが今回の「なすの鶏そぼろ丼」です。
鶏そぼろだけでも十分美味しいと思いますが、なすを合わせてみました。丼ものなので少し細かく刻んでます。
なすは水にさらしてアクを抜いておくと変色を防げますが、切ってすぐに調理してしまえば問題ありません。
味付けは基本の醤油・料理酒・みりん・砂糖で甘じょっぱい日本人好みに仕上げてます。
ただちょっと辛味があっても良いかなと食べながら感じました。
豆板醤や唐辛子で辛味を加えるのもアリですね。
今回は鶏ひき肉でしたがもちろん豚でも牛でも合挽きでもOKです。お好みに合わせて、またはその日の気分で選んでください。
ちなみに鶏を選んだ理由は、スーパーで30%引きの値札を見かけたからです。
やっぱり安さって魅力ですよね。
飲んで帰った後の締めにも、お休みの日の昼食にも色々なシチュエーションで楽しめると思いますので、よかったら試して頂けると俺しいです。
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!
その他の丼メニューはこちら
その他のジャンルのメニューはこちら