いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「チキンとしめじのトマトソースうどん」です!
キッチンキタローの別メニューはこちら
➡️メニューブック
材料
調味料
- コンソメ顆粒・・・小さじ2
作り方
- にんにくをみじん切りにします。
【ポイント】トマトソースににんにくは入っているのでなくても良いかと。 - フライパンにオリーブオイルをしき、にんにくをソテーします。
【ポイント】小さい粒がきつね色になるまで中火でソテーします。 - 鶏もも肉を加え火を入れます。
【ポイント】ここでは完全に火を通さなくてもOKです。 - しめじを加え鶏もも肉にしっかり火を通しながらしめじがしんなりするまで炒めます。
【ポイント】オリーブオイルとにんにくの風味を具材に移すイメージで。 - コンソメとトマトソースを加えます。
【ポイント】コンソメを入れて軽く混ぜてからソースを投入します。 - 水を加え、加熱沸騰させます。
【ポイント】中火でじっくりコトコト煮込みます。 - ソースが沸騰したら、レンジで温めたうどんを加えよく絡めます。
【ポイント】加熱しながらよく混ぜ合わせます。 - お皿に盛りつけパセリを全体に振ったら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
感想
冷蔵庫に食材がちょっとずつ残ってしまってるなぁー。どうにかうまく残り物を処理できないかなぁー。と、考えている方にオススメの1皿、「チキンとしめじのトマトソースうどん」です。
食材ロスってどうにか無くしたいですよね。冷蔵庫の中で忘れられて腐らしちゃったりしたらもったいないです。そこで食材ロスをなくすべく思いついたのがこちらです。
実際に余っていた食材は「鶏もも肉」が80gと「カゴメ基本のトマトソース」が半分。この2つから思いついたのはトマトソースをベースにしたパスタです。
ただ、当ブログ「キッチンキタロー」では、パスタ風冷凍うどんのコーナーを設けていたのでどうせなら冷凍うどんで行こうということでパスタではなくうどんにしました。
パスタ風冷凍うどんシリーズはこちらから
さらに具材がチキンだけでは寂しいので、しめじを加えました。
きのことチキンて相性いいですよね。
きのこが苦手な方は、ナスなんかでも良いと思います。
しめじ以外のきのこを使っても美味しいと思います。
ちなみに、しめじは100gで1パックのものを購入したので余りはないです。
残り物を処理しても、美味しくなければ意味はないですよね?
なかなか美味しく仕上がっていると思いますので是非試して頂けると嬉しいです。
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!
キッチンキタローのその他のメニューはこちらから