いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、お惣菜のとんかつで作る「みぞれカツ丼」です!
キッチンキタローのその他のメニューはこちらから
➡️メニューブック
材料
- とんかつ・・・1枚
- ご飯・・・220g
- 大根・・・30g
- 大葉・・・5枚分
- 玉ねぎ・・・1/2個
調味料
- 醤油・・・大さじ2
- 料理酒・・・大さじ2
- みりん・・・大さじ2
- 酢・・・大さじ2
- 砂糖・・・大さじ1
作り方
- 大葉を横向きに千切りにします。
【ポイント】大葉は洗わずにカットします。 - 大根をおろしがねでおろします。
【ポイント】おろしたら水気は切っておきます。 - 玉ねぎを皮をむき半分にカットして、おろしがねでおろします。
【ポイント】涙が出るかもしれません。 - 鍋に玉ねぎ・醤油・料理酒・みりん・酢・砂糖を加え煮詰めます。
【ポイント】中火でじっくり煮込みます。 - とんかつをレンジで温め6等分にカットします。
【ポイント】1分ほどレンジで温めておきます。 - ご飯を丼に盛り付け、とんかつをのせます。
【ポイント】ご飯も冷凍の場合は3分半ほどレンジで解凍します。 - 中央に大根おろし、奥に大葉の千切りをトッピングします。
【ポイント】大根おろしと大葉の量はお好みで。 - 手前にオニオンソースをかけたら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
感想
スーパーのとんかつに最近飽きてきたなー。でも、がっつりしたもの食べたいなー。そんな思いに駆られた時に提案させていただきたいのが、お惣菜のとんかつで作る「みぞれカツ丼」です!
とんかつのアレンジメニューのバリエーションです。大根おろしと醤油ベースのオニオンソースであっさりした味付けで、いつものとんかつとは一味違った食事を楽しめると思います。
今回も使用しているお惣菜とんかつは、スーパーベルクさんの「三元豚のやわらかロースカツ」です。
通常は299円なのですが、今日は広告の品ということで50円引きでした。
ラッキー✨
そしてポイントは、玉ねぎをすりおろして作るオニオンソースですね。ステーキソースとして出来上がったものも売っているといえば売っていますが、お好みの味でソースを作っても面白いのではないでしょうか?
実際それほど手間もかからないので、自分の好みにあった味を探してみて頂けると楽しいと思いますよ。
今回は、和風ハンバーグなどに使われるような和風のトッピングにしてみましたが、ハンバーグのアレンジをそのままとんかつに流用できる可能性は大いにありますよね。
実際みぞれカツ丼、結構美味しく仕上がりました。
また、手作りしなくても全国のご当地のタレやソース・調味料をお取り寄せしてみたりするのもワクワクしてしまいますね。
どんなソースがとんかつに合うのか?新しい発見はあるのか?
私も探してみたいと思います!
「みぞれカツ丼」試していただけたら嬉しいです。
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!
その他のお惣菜とんかつのアレンジメニューはこちら
キッチンキタローのメニューブックはこちら