いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、お惣菜のとんかつで作る「ネギ塩カツ丼」です!
キッチンキタローのその他のメニューはメニューブックから
➡️メニューブック
材料
- とんかつ(お惣菜)・・・1枚
- 長ネギ・・・1本
- ご飯・・・220g
調味料
- 創味シャンタン・・・小さじ1
- みりん・・・大さじ1
- 酢・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- ブラックペッパー・・・適量
作り方
- 長ネギの半分をみじん切りに、残り半分を小口切りにします。
【ポイント】小口切りの方は、小葱でもOKです。 - 丼にご飯を盛りつけ、とんかつを6等分にカットします。
【ポイント】とんかつはレンジで軽く温めます。 - ごま油をしいたフライパンに長ネギのみじん切りを置いて、創味シャンタン・みりん・酢を加えて弱火で加熱します。
【ポイント】中火で軽く火を入れる程度です。 - ご飯の上にとんかつをのせて、その上にネギ塩をかけます。
【ポイント】ネギ塩だれは全体にかけます。 - 長ネギの小口切りを中央に飾りブラックペッパーを振ったら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
感想
お惣菜のとんかつを使ったアレンジレシピ、「ネギ塩カツ丼」です!
がっつり食べたいけど、あまり時間をかけたくない日の夕食にぴったりのメニューです。そんな気分の時はスーパーでとんかつ1枚と長ネギ1本購入していただければ、簡単にボリュームたっぷりのカツ丼アレンジメニューが作れちゃいます!
今回もお惣菜のとんかつは、スーパーのベルクさんの「三元豚のやわらかロースカツ」を使用しています。お値段は税抜き298円でした。
調理のポイントは、何と言っても「ネギ塩ダレ」です。レシピは色々ありますし、個人個人のお好みに合わせていただけると良いと思います。自分好みの味付けにできるところが自炊のいいところですよね?
それに、本当に自分が好きな味を見つけるために試行錯誤したり、レシピ本を眺めたりするのってワクワクしませんか?
今回のレシピは、
長ネギ:1/2本
創味シャンタン:小さじ1
みりん大さじ1
酢:大さじ1
ごま油:大さじ1
で、作ってみました。個人的なこだわりは塩味に創味シャンタンを使うところですね。創味シャンタンを使っているので加熱しましたが、塩で代用するようならただ混ぜるだけでOKです。長ネギはトッピング用に半分残しておきましたが、1本丸々使って調味料を倍にしても作っても良いかもしれないですね。
このネギ塩ダレは、チキンカツや豚バラ肉、唐揚げに焼きそばなんかにも使えると思います。
この、トロッとした食感がクセになってます。
1度食べたらクセになるカツ丼でした。試してみて頂けると嬉しいです。
その他の「お惣菜とんかつアレンジメニュー」はこちら
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!
キッチンキタローのメニューブックはこちらから