いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、豚バラで作る「納豆チャーハン」です!
材料
- ご飯・・・220g
- 豚バラ・・・80g
- 長ネギ・・・1/2本
- ピーマン・・・1個
- 卵・・・1個
調味料
- 創味シャンタン・・・小さじ1
- 醤油・・・大さじ1
- ごま油・・・小さじ1
- ブラックペッパー・・・適量
作り方
- 長ネギとピーマンを粗みじん切りにします。
【ポイント】食感を残すために粗みじん切りにします。 - 豚肉を細かくカットし、納豆はタレとからしを加えよく混ぜます。
【ポイント】納豆はパックの中で混ぜます。 - フライパンに油をしき、豚バラを白くなるまで炒めます。
【ポイント】豚バラに油があるので油は少なめでOKです。 - 長ネギとピーマンを加えさっと炒めます。
【ポイント】軽く炒める程度で大丈夫です。 - 卵を加え、すぐにご飯を投入します。
【ポイント】卵は溶いておくとスムーズです。 - 料理酒・創味シャンタン・醤油を加え、ご飯を切るように炒めます。さらに納豆を加えます。
【ポイント】納豆はなるべく後に入れます。 - ごま油を回し入れよく混ぜ合わせたら、お皿に盛ります。
【ポイント】一旦茶碗などに移してお皿の上でひっくり返すと綺麗に盛れます。 - ブラックペッパーを振ったら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
感想
今回のレシピは『技あり!dancyuチャーハン』に掲載されている納豆チャーハンを参考にさせていただきました。
この一冊でチャーハンの真髄を学べるとても学びのある楽しい本です。2017年に発売されているのですが、いまだにコンビニなどでも並んでいるところを見かける良書です。
チャーハンを学びたい方には是非手にとってもらいたい一冊です。
今回はオリジナルのレシピをそのまま作ったわけではなく、若干のアレンジを加えました。塩・胡椒の代わりに、私オススメの「創味シャンタン」を小さじ1を加えています。
創味シャンタンは本当に優秀な調味料だと思います。レシピ本に出てくる中華スープの素には、全て代用できると思いますので1度試してみていただけると嬉しいです。
そして仕上げにはブラックペッパーを加え、全体を引き締めてみました。ここの味付けはお好みで色々できると思いますので自分に合った、または作ってあげる誰かの好みに合ったもので仕上げてあげると良いと思います。
納豆と豚肉は非常に相性良く、どっしりと重厚な香ばしさの仕上がりになっています。
仕事帰りや、スポーツで汗を流した後の空腹を満たすのにぴったりな一皿だと思いますので、納豆が冷蔵庫に眠っているようであれば、是非お試しください。
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!