焼きとりの缶詰で作る、塩ダレチャーハンの作り方

f:id:barkitaro:20200822234250j:plain

いらっしゃいませ、こんにちは!

キッチンキタローへ、ようこそ。

本日のオススメは、「塩ダレチャーハン」です!

 

 

材料

  • ご飯・・・220g
  • 塩焼き鳥の缶詰・・・1缶
  • 長ネギ・・・1/2本
  • 卵・・・1個
  • 料理酒・・・大さじ1
  • 創味シャンタン・・・小さじ1
  • ブラックペッパー・・・適量

f:id:barkitaro:20200822234624j:plain

作り方

  1. 長ネギを小口切りにします。
    f:id:barkitaro:20200822234933j:plain
    f:id:barkitaro:20200823000335j:plain
    【ポイント】青い部分を入れると見た目も鮮やかになります。
  2. フライパンに油をしき、長ネギと塩焼き鳥を炒めます。
    f:id:barkitaro:20200822235008j:plain
    f:id:barkitaro:20200822235103j:plain
    【ポイント】焼き鳥には火が入っているので軽くでOKです。
  3. 卵を加え軽く混ぜたらご飯を投入します。
    f:id:barkitaro:20200822235137j:plain
    f:id:barkitaro:20200822235221j:plain
    【ポイント】卵を入れたらすぐにご飯を加えます。
  4. 料理酒・創味シャンタンを加えてよく炒めます。
    f:id:barkitaro:20200822235256j:plain
    f:id:barkitaro:20200822235345j:plain
    【ポイント】料理酒をかけることでご飯がほぐれやすくなります。
  5. お皿に盛りつけて、ブラックペッパーを振ったら完成です。

f:id:barkitaro:20200822235423j:plain

お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!

感想

 早い!安い!うまい!の簡単お手軽チャーハンです。正確な時間は計っていませんが、冷凍のご飯をレンジで温める3分半の間に、ネギを刻んで焼き鳥と炒めるところまでは確実に終わります。どちらかというと、ご飯待ちになるくらいサッと下準備が整います。そこからご飯や卵と合わせて炒める時間も1分くらいでしょうか?そう考えると玄関開けてから5分ほどで夕食にありつける時短メニューと言えるのではないでしょうか?

 

 もちろん、早いだけでなく味も美味しいです。私はラーメンも塩派です。焼き鳥もタレより塩が好き。個人個人で味の好みはあると思いますが、今回使用した缶詰自体が有能ですね。フライパンに加えた時のトロッとした塩ダレは食欲をそそります。

 

f:id:barkitaro:20200823001835j:plain

こんな感じです。

 そして、使用した調味料も創味シャンタンのみで全体をぐっと一つにまとめてくれています。途中、醤油やごま油を加えたくなりましたが今回は「塩」オンリーで完成させたくて我慢しました。

 

 費用的にもそれほどでもないかな?と思います。缶詰は100円ほど、長ネギは2本で190円だったので50円くらいでしょうか。ちょっと創味シャンタンはお値段貼ってしまいますが・・・。それでも小さじ1程度なので驚くほど高くはないですよね。

 今後は需要があれば材料費も細かく計算してみようかなと密かに思っています。ただ外食やコンビニ弁当に比べればはるかに安いことは確実!

 

 缶詰は保存もききますので、よかったら試していただけたら嬉しいです。

 

 本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしています!