いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「牛丼」です!
材料
- ご飯・・・220g
- 牛肉切り落とし・・・130g
- 玉ねぎ・・・1/4
- 生姜・・・1片
- 紅生姜・・・10g
- 卵・・・1個
- 水・・・100ml
調味料
- 醤油・・・大さじ2
- みりん・・・大さじ2
- 料理酒・・・大さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
作り方
- 玉ねぎは薄くスライスし、生姜は千切りにします。
【ポイント】生姜はチューブのものでもOKです。 - フライパンに醤油・みりん・料理酒・砂糖・水を加え、玉ねぎと生姜を煮込みます。
【ポイント】沸騰したら中火でコトコト煮詰めます。 - 沸騰したら蓋をしてさらに煮込みます。
【ポイント】蓋はなくても大丈夫です。 - 牛肉を加えアクを取りながら煮込みます。
【ポイント】時間にして約5分くらい煮込みます。 - 丼にご飯・牛肉を盛りつけ紅生姜を飾ったら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ。
お客様へ
丼の定番中の定番、「牛丼」です。吉野家さんは「早い」「安い」「うまい」をうたっていますが、家庭で作ってもやっぱり早くてうまいですね。残念ながら牛肉を使っているので「安い」の項目は△印になってしまいますが・・・。
「吉野家さん」、「松屋さん」、「すき家さん」牛丼チェーン店は街を歩けば至るところで目にしますが、皆さんはどこが1番好きですか?
私は、こと牛丼に関しては上記のいずれでもなく「なか卯さん」を推していました。残念ながら過去形になってしまっているのは、私が好きだった和風牛丼がなくなってしまったと風の噂で知りました。確かにここ数ヶ月食べに行ってはいないので自分の目で確かめたわけではないのですが、記憶の中のなか卯さんの牛丼はしらたきが大量に入ったすき焼き風の牛丼でとても好きでした。
なか卯さんは親子丼のイメージが強いと思いますが、私の中では和風牛丼のお店でした。
今回は特にアレンジなども加えず、基本的な牛丼に仕上げてみました。ただ牛丼も色々とアレンジ可能です。すき家さんはこれもまた最近行っていないので現在のメニューはわかりませんが、トッピングが豊富ですよね。特に高菜明太子が美味しかったと記憶しています。
その他、白髪ねぎやキムチなど色々トッピングしてみると楽しいのではないでしょうか?
今夜の夕食にいかがですか?
その他の丼メニューはこちら
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしています!