本日のオススメは、「カレーうどん」です!

いらっしゃいませ、こんにちは!

キッチンキタローへ、ようこそ。

本日のオススメは、「カレーうどん」です!

f:id:barkitaro:20200715070912j:plain

材料

  • 冷凍うどん・・・1人前
  • 合挽き肉・・・80g
  • 長ネギ・・・1/2本
  • 人参・・・1/4本
  • ピーマン・・・1個
  • カレールー・・・1個(20g)
  • 創味のつゆ・・・大さじ1
  • こんぶだし(顆粒)・・・4g

f:id:barkitaro:20200715071300j:plain

作り方

  1. 長ネギは斜めの細切りに、人参・ピーマンはみじん切りにします。
    f:id:barkitaro:20200715073001j:plain
    f:id:barkitaro:20200715073031j:plain
    f:id:barkitaro:20200715073100j:plain
    【ポイント】野菜の選定は残り物でOKです。
  2. フライパンに油をしき合挽き肉を白くなるまで炒めます。
    f:id:barkitaro:20200715073132j:plain
    f:id:barkitaro:20200715073207j:plain
    【ポイント】完全に白くしなくても大丈夫です。
  3. 人参・ピーマンを加え火が通ってきたら、長ネギを加えます。
    f:id:barkitaro:20200715073242j:plain
    f:id:barkitaro:20200715073319j:plain
    【ポイント】人参に火が通ったら長ネギを入れるタイミングです。
  4. 創味のつゆとカレールーを加え、よく混ぜます。
    f:id:barkitaro:20200715073356j:plain
    f:id:barkitaro:20200715073430j:plain
    【ポイント】ルーを細かくするときは火を止めた方が良いです。
  5. 水と昆布だしを加え煮込み、丼にレンジで温めたうどんを盛りつけます。
    f:id:barkitaro:20200715073502j:plain
    f:id:barkitaro:20200715073543j:plain
    【ポイント】ルーが溶けきるまで5分くらい煮込みます。
  6. カレーをかけたら完成です。

f:id:barkitaro:20200715071855j:plain

お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!

 

 

 

お客様へ

 

 挽肉たっぷりのカレーうどんです。カレーのトロッとした食感は「カレーうどん」というよりも「カレーあんかけ」のようなイメージです。カレールーと昆布だし。創味のつゆで味付けも安定しご飯にかけても、焼きそばや他の麺類にかけても美味しく食べられると思います。

 

 また、普通に作るカレーと違ってお肉や野菜を煮込む時間が少ないのも良いところです。野菜はみじん切りにすることによって、お肉は挽肉を使うことでより短時間で出来上がります。なんなら、人参・ピーマンは省いてもOK。そうすればさらに時短になりますね。代わりにしめじなんか入れても良いかもしれません。しめじならカットする手間はありませんからね。

 

 カレーうどんってどちらかというとカレーライスの残りをアレンジしたりして作るイメージがありますけど、今回はカレーうどんのために食材を用意しました。人参・ピーマンは残り物ですけど。他に具材を変えてみたり、カレールウの種類を代えてみたりするとまた違った味が楽しめて良いと思います。ちなみに今回使用したカレールーは「こくまろ」の辛口です。

 

 今夜の夕食にいかがですか? 

 その他の冷凍うどんのレシピはこちら

www.kitaro-tanaka.com

 

 

本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!