いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは。「ベーコンとキノコのクリームうどん」です!
材料
- 冷凍うどん・・・1人前
- ベーコン・・・40g
- しめじ・・・50g
- バター・・・10g
- ホワイトソース(ハインツ)・・・1/4缶(70g)
- 牛乳・・・100ml
調味料
- 創味シャンタン・・・小さじ1
- ブラックペッパー・・・適量
作り方
- ベーコンを短冊切りにして、フライパンにバターを溶かします。
【ポイント】ベーコンは厚切りの方が美味しいと思います - ベーコンとしめじを炒め、焦げ目がついてきたらホワイトソースを加えます。
-
【ポイント】ベーコンとしめじをよく絡めます - 牛乳を3回に分けて加え中火で煮込みます。
【ポイント】ソースがダマにならないように、少しずつ牛乳を加えます - 創味シャンタンを加え味付けし、レンジで温めたうどんを投入します。
【ポイント】味付けは創味シャンタンのみでOK - よく絡めてお皿に盛りつけ、ブラックペッパーを振ったら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
パスタ風冷凍うどんシリーズの第10弾、「ベーコンとしめじのクリームうどん」です。しめじとホワイトソースが冷蔵庫の中で余っていたので、組み合わせて作ってみた即興メニューです。
材料も調味料も比較的シンプルに、そして作り方も簡単で早く、もちろん美味しく仕上がりました。材料は本当に残り物だけ、味付けも創味シャンタンのみで遅く帰った日や、飲んだ後のしめの商品にももってこいです。
クリーム系にはブラックペッパーを多めにかけてしまいますが、ここはお好みで。ブラックペッパーが苦手な方や、お子様に作ってあげた時などはパセリで代用してもいいんじゃないかと思います。パセリは味付けというよりは色合いをよくするために使いましょう。やっぱり料理って見た目も大事ですよね。人間って「先入観」があるから同じ味の料理でも。「美味しそうだな」と思って口に運ぶのと、「なんかまずそうだな」と思って口に運ぶのとでは感じる味が変わってしまいます。特に誰かのために作るときは見た目も気にしたいものですね。
本日の夕食にいかがでしょうか?
その他のパスタ風冷凍うどんシリーズはこちら
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!