いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「ハムレタスサンド」です。
材料
- サンドイッチ用食パン・・・2枚
- パストラミポーク・・・4枚
- レタス・・・20g
- スライスチーズ・・・1枚
- マヨネーズ・・・10g
作り方
- サンドイッチ用食パンにスライスチーズとレタスをのせます。
【ポイント】レタスは軽く押さえつけるように盛りつけます - マヨネーズを絞ってパストラミポークをのせ、もう1枚の食パンを被せます。
【ポイント】大きくはみ出ないように注意します - ラップで包んで、斜め半分にカットします。
【ポイント】ラップで包むことで崩れないようにカットできます - お皿に盛りつけるか、お弁当箱に入れたら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
具材を挟むだけの簡単サンドイッチの1例の「ハムレタスサンド」です。今回はサンドイッチ用の食パンを使いコンビニで売っているサンドイッチに近い形で作ってみました。
これは車出勤の方の朝食にオススメです。なぜなら通勤中に食べながら出勤できてしまうからです。一人暮らしの方の朝食ってなかなか取らない方も多いのではないでしょうか?その理由の1つとしては、時間がない。もしくはギリギリまで寝ていたい。といったことが重だと思います。そんな方には出勤時間の中に朝食を食べるという時間を組み込んでしまえば朝の時間の短縮になり、仮に食べる時間が15分だったとしたらその分、睡眠時間が長くなりますよね。サンドイッチではなく、おにぎりでも同じ効果が得られると思いますよ。
私はいつも出勤時にコンビニで朝食を済ませていましたが、どうしてもコンビニに寄ってしまうと余計なものまで買ってしまったりして経済的ではありません。家でサンドイッチを作れば購入するより材料費としても安く上がるし、何より無駄遣いが減って経済的メリットが大きいです。ちなみに今回の材料費は半額の食パンを購入したこともありますが、大体100円未満で収まっています。
いいことずくめに見える朝食サンドイッチですが、もちろんデメリットもあります。それは時間と手間の問題ですね。どんなに簡単に作れても台所に立つこと自体が億劫な方もいると思います。また安く作れますが食材はスーパーなどに買いに行かなければなりません。ところがコンビニで買ってしまえばこれらのストレスはかかりません。
どんな事柄もそうですが、全ての方々にオススメできることってありません。人それぞれ考え方や生活の背景が違いますからね。今回のサンドイッチ。メリットとデメリットを比較して自分にあった行動を選択していただけると嬉しく思います。数多くの選択肢を提供できるように務めたいと思います。
今日の朝食か昼食にいかがでしょうか?
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!