いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「キムチのカルボナーラ」です!
材料
- 冷凍うどん・・・1人前
- キムチ・・・80g
- ベーコン・・・40g
- 卵・・・1個
- ポーションミルク・・・1個
調味料
- オリーブオイル・・・大さじ2
- コンソメ(顆粒)・・・5g
- ブラックペッパー・・・1g
作り方
- 卵をボールに割り入れポーションミルクを加えよく混ぜ、ベーコンを短冊切りにします。
【ポイント】ポーションミルクは生クリームの代用です - フライパンにオリーブオイルをしき、ベーコンをソテーします。
【ポイント】ベーコンの脂が溶け出すまでソテーします - キムチを加え、よく炒めます。
【ポイント】白菜がしんなりするまで炒めます - 冷凍うどんとコンソメを加え、中火でよく混ぜながら火を入れます。
【ポイント】しっかりとうどんと具材を絡めます - 弱火にして卵を加え、素早く混ぜます。
【ポイント】卵を加えたら、スピードが大事です - お皿に盛りつけブラックペッパーを振ったら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
パスタ風冷凍うどんの第9弾です。今回はカルボナーラのアレンジバージョン「キムチのカルボナーラです。カルボナーラは基本的にベーコンを炒め、卵を絡めてブラックペッパーを振ったパスタと定義付けられますかね?炭焼き風とよく言われたりもしますが、ブラックペッパーが炭をイメージしてると言われます。そんなカルボナーラのアレンジメニューって結構たくさんあります。そしてお店ごとの特徴も出しやすい商品でもありますよね。もしイタリア料理屋さんに足を運んだら、ぜひカルボナーラを頼んでみてください。そのお店の色が出て楽しめると思いますよ。私はいつも初めてのお店に入ったら、カルボナーラとピザのマルゲリータを注文してます。この2種類は大体どのお店にもありますからね。楽しいですよ。
今回のカルボナーラには「キムチ」を足してみました。」その他の食材はオーソドックスなカルボナーラの材料で作りました。意外な組み合わせかもしれませんがキムチは卵にもうどんにもしっかりとあって美味しく仕上がっています。ご自宅で試していただけると嬉しいです。
本日の夕食にいかがですか?
その他のパスタ風冷凍うどんシリーズはこちら
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!