いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「高菜チャーハン」です!
材料
- ご飯・・・220g
- 高菜・・・80g
- 長ネギ・・・1/2本
- 卵・・・1個
- 昆布だし(顆粒)・・・4g
- 醤油・・・大さじ1
- 料理酒・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1
作り方
- 長ネギを小口切りに、卵はよく溶いておきます。
【ポイント】卵は溶いておかなくても大丈夫です - フライパンに油をしいて、高菜・長ネギを炒め卵を投入し軽く混ぜます。
【ポイント】長ネギがしんなりしてきたら卵を投入します - 卵を投入した後、すぐにご飯と料理酒を加えほぐすように炒めます。
【ポイント】料理酒をまぶしてご飯をほぐしやすくします - ご飯がほぐれたら昆布だしと醤油を加えよく炒め、仕上げにごま油をまわしかけます。
【ポイント】ごま油は最後にかけ、軽く混ぜます - お皿に盛りつけたら完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
高菜が主役の肉類なしのチャーハンです。もともと濃い味付けの高菜を使っているので調味料は控えめでOKです。今回は昆布だしの顆粒と香り付けの醤油のみを使いました。
チャーハンは、2〜3種類の具材があれば組み合わせ次第で簡単に調理できることが魅力ですよね。もちろん、数多くの具材・調味料を使って味に深みを出せばそれだけ美味しく作ることはできますが。メインの高菜を軸に長ネギを組み合わせ、卵を含めたら3種類の具材で構成されている高菜チャーハンです。
そのほかにチャーハンの具材になりそうな食材としては、ベーコン・ハム・チャーシュー・豚バラ・挽き肉・えびなどはメインとして活躍できるポテンシャルを持ってますよね。対して合わせる野菜類としては、長ネギ・玉ねぎ・キャベツ・レタス・にら・しめじ・ほうれん草、などなど。野菜に関しては数多くありますよね。そのほかにも納豆やキムチ・かまぼこなんかも一般的ですかね。
色々な組み合わせを考えて、実験してみるのも楽しいかもしれませんね。ちなみに今回の「高菜」+「長ネギ」の組み合わせはオススメです!
今夜の夜食にいかがでしょうか?
その他のチャーハンのレシピはこちら
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます!