いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「納豆オムライス」です。
材料
- ご飯・・・220g
- 納豆・・・1PAC
- 豚肉・・・80g
- 長ネギ・・・1/2本
- ピーマン・・・1個
- 卵・・・3個
- ポーションミルク・・・1個
- バター・・・10g
- 創味シャンタン・・・5g
- 醤油・・・大さじ1
- 塩・胡椒・・・少々
- 小ねぎ・・・1g
作り方
- 【下準備】長ネギを小口切りに、ピーマンをみじん切りにします。
【ポイント】長ネギもみじん切りでもOKです - 納豆に付属のたれ・からしを加えよく混ぜておきます。
【ポイント】納豆は混ぜれば混ぜるほど美味しくなるという噂です - ボールに卵を割り入れ、ポーションミルク・塩・胡椒を加えよく混ぜます。
【ポイント】出来ればホイッパーを使い、漉してあげるときめ細かくできます - 【ライス】フライパンに油をしき豚肉を炒め、白くなったら長ネギ・ピーマンを加えねぎがしんなりするまで炒めます。
【ポイント】豚肉は細かく刻むと食べやすくなります - ご飯を投入し料理酒を回しかけ、ほぐすように炒めます。ほぐれてきたら創味シャンタン・塩・胡椒・醤油で味付けし仕上げます。
【ポイント】ご飯に料理酒を振り掛けるとほぐしやすくなります - 【卵】別のフライパンにバターを溶かし、溶き卵を一気に流し入れます。
【ポイント】気泡が立ってきたら一気に流し込みます - 菜箸で激しくかき混ぜながら卵を固め、その上にライスをのせます。
【ポイント】スクランブルエッグを作るようによくかき混ぜます - フライパンをひっくり返すようにお皿に盛りつけ、形が崩れるようであればペーパータオルをかぶせ、手で形を整えます。
【ポイント】ペーパータオルがなければラップでもOKです - 納豆・小ねぎを飾って完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
納豆をメインに使ったオムライスです。納豆好きの方には美味しくいただいていただけるのではないでしょうか?使っている材料は、ほぼ納豆チャーハンと同じですが洋風の雰囲気を楽しみたい時にはオススメですね。
ライスの部分は、納豆に合わせて醤油ベースのチャーハン風に仕上げました。ケチャップライスよりは合うかと思いますが、バターライスでもOKだと思います。ポイントは主張しすぎない味付けだと思います。具材の肉類は個人的には豚肉がベスト。チキンやベーコンよりも納豆に合うのではないでしょうか?
納豆を食べたいなと思った夕食のレパートリーの1つに加えてみてはいかがでしょうか?
納豆料理の他のバリエーションはこちら
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしています!