いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、チキンの「マカロニグラタン」です。
材料
- 鶏もも肉・・・140g(1/2枚)
- ペンネ・・・60g
- ホワイトソース・・・150g
- バター・・・10g
- 玉ねぎ・・・1/4個
- 牛乳・・・100ml
- チーズ・・・30g
- 塩・胡椒・・・少々
- パセリ・・・少々
作り方
- 玉ねぎをスライスし、鶏もも肉は食べやすい大きさにカットし、塩・胡椒で下味をつけます。
【ポイント】鶏もも肉はあらかじめ一口サイズのものも売ってます - ペンネは袋の表記通りに茹でて、ざるにあけ水気を切っておきます。
【ポイント】ペンネがくっつかないように菜箸でたまに混ぜます - フライパンに油をしいて鶏もも肉を皮目から焼き、焼き色がついたら裏面も焼き一旦ボールに取り出しておきます。
【ポイント】表裏2分から3分くらいが目安です - フライパンで玉ねぎをバターでソテーし、しんなりしたらホワイトソース・牛乳・塩・胡椒を加えよく混ぜながら加熱します。
【ポイント】ゴムベラもしくはホイッパーを使ってよく混ぜます - とろみがついたら鶏もも肉・ペンネを加え、合わせながら煮詰めます。
【ポイント】ペンネの穴にソースが入るようによく絡めます - グラタン皿に盛りつけ、チーズ・パン粉をトッピングし900Wのオーブントースターで5分焼きます。
【ポイント】チーズは薄く広く散らすとムラなく焼けます - 焼きあがったら木板に乗せて完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ!
お客様へ
今回は缶詰のホワイトソースを試してみました。「小麦粉・バター・牛乳」で自作するホワイトソースを使うか、缶詰のホワイトソースを使うか。この比較は今度別の記事にまとめたいと思います。
使用した商品はこちら
レシピはパッケージに書いてあるものを1人前にアレンジして作ってみました(表記は3人前で記載されてます)。具材には鶏もも肉を使ってみましたが、シメジなどを加えても美味しくなりそうですね。1缶で3人前ということだったので、半分はタッパーに入れて冷蔵保存してます。また別の機会に作ってみます。
作る時は、ペンネを茹でながら、チキンを焼いたりホワイトソースを作ったりしますのでコンロはできれば2口以上あるものが望ましいですが、順番に作っていけば一口コンロもしくはカセットコンロでも問題ないです。私も一人暮らしを始めた頃は部屋にコンロがなくカセットコンロを活用してました。一人暮らしを始めたばかりの方は色々とお金がかかるので、自炊しなければコンロがなくても良いと考える方もいるかと思います。物件によってはIHや備え付けのコンロがある場合もありますが、もしなければカセットコンロを購入しておくことをオススメします。災害時にも活躍しますからね。
今日の昼食か夕食にいかがでしょうか?
本日もご来店ありがとうございます、またのお越しをお待ちしてます!
その他のドリア・グラタンのレシピはこちらから