いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、キーマカレーの「ドリア」です。
材料
【バターライス】
- ご飯・・・220g
- 人参・・・1/4本
- バター・・・10g
- コンソメ・・・小さじ1
- 料理酒・・・大さじ1
【ホワイトソース】
- 薄力粉・・・20g
- バター・・・20g
- 牛乳・・・250ml
【トッピング】
- キーマカレー(作り置き)・・・50g
- チーズ・・・30g
- パン粉・・・少々
- 卵・・・1個
作り方
- 卵を茹でます。茹でた卵は8等分にスライスします。
【ポイント】茹でる前にひびを入れておくと殻が簡単に剥けます - 【バターライスを作ります】人参をみじん切りにし、フライパンでバターを溶かしながら炒めます。
【ポイント】バターが軽く溶けたら人参を加えます - ご飯とコンソメを加え、料理酒をかけてほぐしながらながら炒めます。
【ポイント】ご飯の塊に料理酒を振り掛けるとほぐしやすくなります - しっかりと炒まったら、ドリアのお皿に盛りつけます。
【ポイント】なるべく平らに盛りつけます - 【ホワイトチーズを作ります】フライパンでバターと小麦粉を炒めよく練ります。
【ポイント】焦がさないように中火で火を入れます - 牛乳を3回に分けて、投入しよく混ぜながら加熱していきます。
【ポイント】ゴムベラとホイッパーを使ってよく混ぜながら火を入れます - 牛乳を全て加え、とろみができたら完成です。バターライスにかけます。
【ポイント】しっかりとろみが出たら盛りつけます - 【トッピングします】キーマカレー・ゆで卵・チーズ・パン粉をトッピングし900Wのオーブンで5分ほど焼きます。
【ポイント】チーズは薄く満遍なくのせます - 焼きあがったら、木板にのせて完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ。
お客様へ
作り置きのキーマカレーを使ったドリアです。キーマカレーは一回作ろうと思ったら少し多めに作って冷蔵庫、または冷凍庫で保管しておくと他のメニューに使いまわせて効率が良くなります。キーマカレーの他にも普通のカレーや、ミートソースなんかも保存がきくのでお休みの日などに作り置きしておくことをオススメします。
トッピングにはゆで卵を使いました。ゆで卵はお尻の部分に軽くひびを入れておくと茹で上がった後に殻を剥く時につるんとキレイに剥けます。その他に温泉卵でも合うと思います。温泉卵だと黄身がトロッとホワイトソースとバターライスに絡んでさらに美味しくなると思います。その日の気分で卵の状態を変えると楽しめますね。
ホワイトソースも缶詰で売っていますし、バターライスも作り置きできるので、一見時間がかかるように見えますが準備だけしておけば遅く帰った日でもパパッと作れます。
今日の夕食にいかがですか?
キーマカレーの作り方はこちらから
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます。