いらっしゃいませ、こんにちは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「ナスのボロネーゼ」です。
材料
- 冷凍うどん・・・1人前
- ミートソース(作り置き)・・・150g
- ベーコン・・・40g
- なす・・・1/2本
- オリーブオイル・・・40ml
- 粉チーズ・・・10g
- パセリ・・・少々
- ブラックペッパー・・・適量
作り方
- なすを輪切りに、ベーコンを短冊切りにカットします。
- 少し多めのオリーブオイルをフライパンに引いてなすを焼き上げし両面に色がついてきたらべーコンを加え炒めます。
- ミートソースを投入し火を通し、レンジで温めた冷凍うどんを加えよく絡ませます。
- お皿に盛りつけ、粉チーズ・パセリ・ブラックペッパーを振って完成です。
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ。
お客様へ
パスタ風冷凍うどん第5弾は、ナスのボロネーゼです。ボロネーゼってイタリアのボローニャが発祥だから、そんな名前だそうですよ?ミートソースのひき肉とベーコンの肉類と、玉ねぎ・人参・ナスの野菜類がたっぷりで意外と食べ応えのある1品です。今回は作り置きを使いましたが、ミートソースの作り方は下のリンクから。作り方のポイントを1つ。出来栄えを意識すると輪切りのナスは崩したくないですよね?ただ麺を絡めるとき、激しくフライパンを振ってしまうと崩れちゃうんですよね。そんな時は写真では分かりづらいかもしれませんがフライパンの奥の方にナスだけ寄せておくんです。そしてフライパンは振らずに手前でソースと麺を絡めると崩れにくくなりますよ。ナスに火が通ったら取り出しておくっていう方法もありますがそれだとナスとソースの一体感が損なわれやすくなっちゃうんです。今日のお昼にいかがですか?
ミートソースの作り方はこちら
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます。