サクッとジューシー!基本の「鶏のから揚げ」

いらっしゃいませ、こんにちは!

キッチンキタローへ、ようこそ。

 

 

本日のオススメは、「鶏の唐揚げ」です。

f:id:barkitaro:20200510005800j:plain

材料

  • 鶏もも肉・・・130g
  • 生姜すりおろし・・・小さじ1
  • ニンニクすりおろし・・・小さじ1
  • 醤油・・・大さじ1
  • 料理酒・・・大さじ1
  • 片栗粉・・・大さじ1
  • 薄力粉・・・大さじ1
  • キャベツ・・・2枚
  • レモン・・・1/8個
  • ミニトマト・・・2個
  • マヨネーズ・・・適量

f:id:barkitaro:20200510010157j:plain

作り方

  1. 鶏もも肉を食べやすい大きさにカットします。
  2. 鶏肉をボールに入れ、生姜・ニンニク・醤油・料理酒を加えよく揉み込みます。
  3. 鶏肉を30分ほど寝かせます。
  4. キャベツを千切りにし、お皿に盛りつけます。
  5. 右側にミニトマト・レモンを飾ります。
  6. 天ぷら鍋に油を注ぎ180℃まで加熱します。
  7. 下味をつけた鶏もも肉に片栗粉と薄力粉をまぶします。
  8. 油に鶏もも肉を入れ、約2分間あげます。
  9. 2分経ったらひっくり返してさらに2分あげます。
  10. よく上がったら、お皿にペーパータオルとしき、油切りします。
  11. キャベツに立てかけるように盛りつけ、マヨネーズをしぼったら完成です。

f:id:barkitaro:20200510011625j:plain

お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ。

 

 

お客様へ

もはや「国民的おかず」と言ってもいいのではないのでしょうか?鶏のから揚げです。夕食のメインとしても、お弁当のおかずにも、朝食でも。はたまた、おやつにもなる万能商品ですね!今回はニンニク・生姜・醤油と一般的な味付けで作ってみました。ニンニクと生姜はチューブのものを使いました。完成した時にマヨネーズを添えましたが、そのままでも十分美味しいです。このつけダレを工夫すると色々な味が楽しめますよね。また、今回はプレーンでしたが、完成したから揚げに、色々なソースをかけても美味しいと思います。個人的にはネギ塩が好きですね。今夜の夕食にいかがですか?

 

 

本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます。

 

room.rakuten.co.jp