醤油ベースが香ばしい!ニラが引き立てる「納豆チャーハン」

いらっしゃいませ、こんにちは!

キッチンキタローへ、ようこそ。

 

 

本日のオススメは、「納豆チャーハン」です。

f:id:barkitaro:20200506233244j:plain

材料

  • ご飯・・・220g
  • 納豆・・・1PAC(付属のタレとカラシも含む)
  • ニラ・・・1/4束
  • 長ネギ・・・1/4本
  • たまご・・・1個

調味料

  • 創味シャンタン・・・5g
  • 醤油・・・大さじ1
  • ごま油・・・大さじ1

f:id:barkitaro:20200506233749j:plain

作り方

  1. 長ネギをスライスし、ニラも1cm間隔くらいにカットします。
  2. たまごをボールでよくといて、納豆もよく混ぜておきます。
  3. フライパンに油をしき、長ネギを炒めます。
  4. たまごを流し込みます。
  5. 軽く混ぜたら、すぐにご飯を投入します。
  6. 料理酒をふりかけて、ご飯をほぐしながら炒めます。
  7. ニラを加え、創味シャンタンで味付けします。
  8. 納豆を加え、醤油で香ばしさを出します。
  9. 最後にごま油を回し入れ、お皿に盛りつけたら完成です。

f:id:barkitaro:20200506234338j:plain

お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ。

 

 

お客様へ

納豆好きにはたまらない納豆チャーハンです。私が初めて納豆チャーハンに出会ったのは高校生の頃。同級生の家が料理屋さんだったのですが、そこでサービスで出してもらって感動したのを覚えています。その当時はまだ自分で料理をする習慣はなかったので自分で作ろうとは思いませんでしたが、自炊するようになってからは度々作っています。その当時の味にはなかなか近づけませんが、とても美味しく楽しんでいます。皆さんも思い出の味ってありますか?料理の思い出って、どこで何を食べたかよりも、いつ誰と食べたかの方が印象に残るんじゃないかなって思います。私にとって納豆チャーハンは青春の味なのかもしれません。また、その感じ方は人それぞれだとは思いますが、誰かの記憶に残る料理がいつか作れたらいいなって思います。違う言い方をすれば、誰かの思い出に花を添える料理を作りたいってことですかね?

話は脱線してしまいましたが、今夜の夕食にいかがでしょうか?

 

 

本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます。