いらっしゃいませ、こんばんは!
キッチンキタローへ、ようこそ。
本日のオススメは、「親子丼」です。
材料
調味料
- 醤油・・・大さじ1
- みりん・・・大さじ1
- 料理酒・・・大さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
作り方
- 長ネギをスライスします
- 親子鍋に鶏もも肉・みりんを加え中火でじっくり火を入れます。
- 白くなってきたら、鶏もも肉をひっくり返して満遍なく火を通します。
- 醤油・料理酒・砂糖・長ネギを加え、煮込みます。
- たまごをボールで溶いて半分だけ回し入れ、蓋をしてに煮込みます。
- たまごが固まってきたら、残りを回し入れ蓋をして10秒ほど火を入れます。
- 丼によそったご飯の上に盛りつけます。
- 三つ葉を飾って完成です。
ポイント
お待たせいたしました、それではごゆっくりおくつろぎくださいませ。
お客様へ
丼ものの定番、親子丼です。一般的なメニューだけにご家庭ごとに様々なレシピがあると思います。私も作るたびにアレンジを加えていますが、今回はその中の1つを紹介させていただきました。中でもこだわりは玉ねぎではなく長ネギを使うこと。一般的には玉ねぎを使うと思いますが、長ネギの方が甘さを抑えられて私は好きですね。鶏もも肉は1枚のものを買ってきて半分にしてから一口サイズにカットしますが、今回はもともと唐揚げ用にカットされた状態で売っているものを使ったので作り方からは省略させていただきました。一人暮らしの方や、あまり台所に立たない方にはこちらをオススメします。また、レシピにはみりんと書きましたが、実際には「ほんてり、みりん風調味料」を使っています。今夜の夕食にいかがでしょうか?
本日もご来店ありがとうございました、またのお越しをお待ちしております。